一般社団法人 林業薬剤協会について
本会は林業薬剤及びその使用技術の開発研究を促進し、
その成果の普及により健全な森林の保護・整備及び林業の生産の向上、持続可能な森林経営に寄与し、
もって地球環境の保全に資することを目的としています。
主な業務は林業薬剤等の開発試験の受託実施です。
開発試験は除草、病害、虫害、獣害の4部会において運営、国公立林業試験研究機関、
大学等に委託しているほか協会自体でも実施し、本会に設けた学識経験者で構成する「調査委員会」において試験結果を審議します。
具体の試験内容は取り扱う部会で違いますが除草剤部会においては
林地、苗畑、緑化地、非農耕地などを対象とする除草剤、植物生長調整剤、土壌改良剤の効果試験を、
病害部会、虫害部会、獣害部会においては林木、木材、苗木、緑化木、きのこ類などを対象とする
病害防除薬剤等、虫害防除薬剤等、鳥獣害防除薬剤等の薬剤効果試験を受託し実施しています。
本会で実施した開発試験の成果によりこれまで多くの林業用薬剤の登録がなされています。
近年の食の安全に対する関心の高まり、農薬使用に関する安全と環境への関心は極めて高く、
引き続き農薬の安全かつ適正な使用が強く要請されていることを念頭に
適正かつ効果的な開発研究を推進してまいります。
お知らせ
「林業と薬剤」No.242を発刊しましたのでお知らせします。
「林業と薬剤」No.241を発刊しましたのでお知らせします。
「林業と薬剤」No.240を発刊しましたのでお知らせします。
林業薬剤協会からのお知らせ
5/31 第61回通常総会を開催
3/20「林業と薬剤」No.239を発刊
1/4 令和4年度林業薬剤等試験申し込み受付開始 (詳細は電話で)
12/20「林業と薬剤」No.238を発刊
9/20 「林業と薬剤」No.237を発刊
6/20 「林業と薬剤」No.236を発刊
6/10 HPを更新しました。
5/31 第60回通常総会を開催
3/20「林業と薬剤」No.235を発刊